警察取締り情報局I--高速道路版                警察取締り情報局 トップへ戻る



高速道路情報版
名神高速・北陸道・中国道・山陽道・播但道
神戸淡路鳴門道・近畿道・阪和道 情報


只今、オービス25ヶ所 +取締り情報2ヶ所 掲載


アスリートクラウン
マークX
覆面に注意!!




滋賀301さ・8-96 in 栗東分駐所属        滋賀301つ 59-67 in 彦根分駐所属


管理人よりお願い
当ホームページは、交通違反を推進するものではありません。
車の運転はその場の状況に合わせて、自分が対処できる範囲で
安全運転でお願いします。                        
スピードは控えめに!!

飲酒運転は悲惨な事故の元になりますし、保険もおりません。  
当ホームページでも、飲酒検問の場所は掲載しません       

情報はなるべく確認をとっていますが、個人のホームページで
ありますので、間違いがある可能性もあります。御了承下さい。

当ホームページ写真は全て管理人によって撮影されたものです。
写真などの無断転用を禁止致します。

当ホームページの情報にて、不利益が生じても、当方は一切関知致
しませんのであしからず。あくまでも参考にして下さい。






★名 神 高 速 情報★



★☆カメラが捉えた取締り現場☆★

☆@名神高速 吹田IC〜京都南IC間の覆面取締り

覆面スカイライン
京都300て53-44
退役済み

2003、5、30
下り・大阪方面
大山崎IC付近にて
覆面セドリック
大阪300み89-38
退役済み

2003、5、30
上り・京都方面
茨木IC付近にて
左と同じセドリックか?
別の日に。獲物を
Getした直後。

2003、5、16
上り・京都方面
左右ルート分岐手前

2003、5、15
反対車線でも。安全運動期間中、この日上下線で4台の覆面を目撃。すごい取り締まり体制。
とにかく取締りの多いこの区間、数多くの覆面パトカーが暗躍している
大阪〜京都はその昔、渋滞の多い区間だったが、4車線化されてから
非常に走りやすくなり、また覆面が隠れやすくなり、取締りも頻発している。
左車線を走行し追い越し車線を飛ばす車を発見したら、すごいスタートダッシュ
で追走に入る。まるで忍者のようだ。110Kmを超えた時点で赤色灯を点灯
させていた。110を超えたら、違反? 2003年春の交通安全運動の期間中
私も仕事で通るたび、覆面の取締りを発見しました。GTO?のパンダも
見かけました。オービスは下りの長岡京市のEだけだが、とにかくこの区間は
注意!! ちなみに京都・大阪両府警が入り乱れて、取締りを行っている。

2004、5、11
下り・大阪方面
左ルート付近にて

大阪府内、茨木IC
付近で物色する
京都府警の覆面パト
白色セドリック
京都300ぬ21-18
退役済み


その後、茨木IC先で
Getへ





☆A名神上り 奏荘PA・甲良PAからのパト追走

奏荘PAでの待ち伏せ

パトカーから見た名神本線

その後、獲物をGetし甲良PAに連れ込み

甲良PAにて違反切符切り
2003、4、5 AM11:30頃
オービス取材中、写真確認の為入った奏荘PAで出口付近にたたずむパトカーを発見(左写真)。
ちょっと目をはずしたうちに本線へ消えて行った。これはと思い、慌てて追走するが、検挙現場を発見できず
あきらめて入った次の甲良PAにて獲物を連れ込んだ先ほどのパトカーを発見(右側2枚)しました。
パトカーのリアウィンドウには『パトカーに続け』の文字が・・・。甲良PAで切符を切ると、次の獲物を求め
またPAから本線を監視。本線へ消えていった。(下左写真)

甲良PAからの本線監視

獲物を探して
追い越し車線に目をやるVR-4
その後、走行車線に他の車両にまぎれるようにいたVR-4のパトカーを多賀SA先で発見。
しかし獲物をGetせず彦根ICでVR-4は降りてしまった。ところがその先、私が悠悠自適に90Km位で
車を走らせていると、後から猛然と追い上げてくる車が一台。バックミラー越しにだんだん大きくなる車
を見ると先ほど、甲良PAで撮影したパトカーさんではないか。そして、パトカーさんは80Kmに減速した
私を追い越し車線から一瞬にして抜き去っていった。その後パトカーは北陸道への検札所の前でUターン
をして反対車線に消えて行った

この日、非常にお腹の空かしたパトカー君は80Kmで走行する私を雨の中、パトランも点灯せず
余裕で追い抜くという離れ業を犯してくれていた。
ノルマに追われていたのであろうか 『 パトカーのスピード違反、取締って!滋賀県警さん 』

とにかくこの当たり(特に八日市バス停・百済寺バス停・奏荘PA)
では覆面・パトカーが睨みをきかしている。 要注意!!

ちなみに甲良PAは廃止されました。





上り(名古屋)方面

@R上り 吹田IC・京都方面 吹田SA横
                (517.9Kp)設置のカメラ
被害者 多し、注意!!
名神高速上りは吹田SA真横、下り線と共に同じポールに設置されている。
こちらも吹田SA2Kmの看板、千里山トンネル、SAまで1Kmの看板の後、
SA入口を過ぎたあとにある。 上下線とも被害報告ありの為、要警戒!!




故障?稼動せず?!!
AR上り 名古屋方面(京都南IC〜京都東IC)
京都市山科区(山科バス停横)481.1Kp地点

名神高速を京都南から名古屋方面へ、しばらく走ると防音壁の始まりと共に
483.5Kp地点に警告看板があり、約2.4km先、元山科バス停の真横
481.1Kp地点にレーダー式のカメラがある。




BR上り 米原JCT方面 滋賀県
(八日市IC〜《奏荘PA》彦根IC) 429.3Kp地点

廃止されました
名神高速上り・米原JCT/名古屋方面行きのオービスはAのカメラからはしばらく無く、八日市ICの
約4.7Km先にレーダー式のカメラがある。カメラはほぼ直線路にあるが、周りが田んぼの為、目標物が
ない為、警告看板を信じて、飛ばしすぎないようにしましょう。特に夜間は注意が必要か?!




CL上り 名古屋・一宮JCT方面  岐阜県
(米原JCT《伊吹PA》〜関ヶ原IC間) 392.0Kp地点

米原JCTから関ヶ原IC方面へ 関ヶ原トンネルを越えて、岐阜県関ヶ原町に入り走り続けると
警告看板が現れだし、その後今須トンネルへ トンネルを抜けると、再び左写真の警告看板
緩やかな左カーブの下り坂の先、右カーブへの入口地点に電子警告看板の先の今回は右手に
ループコイル式のカメラがある。 




DL上り 名古屋・小牧JCT方面  岐阜県
(一宮IC《尾張一宮PA》〜小牧IC間) 348.9Kp地点

名神高速上り 最後のカメラは、小牧ICの手前 尾張一宮PAを超えて、警告看板が現れ
まず、反対車線も一体となったNシステムの先、小牧市に入ったその先、左側の防音壁に
ひっそりとたたずむループコイル式のカメラがあります。目立ちにくいので注意が必要か?!




下り(大阪方面)

@LH下り 米原JCT・大阪方面  岐阜県
(岐阜羽島IC〜大垣IC) 372.5Kp地点


今後、取材予定です ごめんなさい


AH下り 大津・大阪方面  滋賀県
(彦根IC《奏荘PA》〜八日市IC) 430.7Kp地点

名神高速・滋賀県内最初のカメラは奏荘PAの約6.7Kmの先にある。
上下線にまたがる支柱にあり結構目立つが、手前に目印になる目標物がなく、かなり飛ばしやすい
直線道路にある為、要注意である。 上りと共にパトカー・覆面の追走にも気をつけたい




BR下り 大津・大阪方面  滋賀県
(八日市IC《黒丸PA》〜竜王IC) 446.75Kp地点

廃止されました
滋賀県内下り、2つ目のオービスは竜王IC出口直前にオービスがある。
竜王出口1Km、500mの案内看板を目印に速度確認をしておこう。




故障?稼動せず?!!
CR下り 大阪方面  京都府長岡京市神足
(京都南IC〜茨木IC) 493.1Kp地点
名神高速を京都南ICから大阪方面・茨木ICへ 桂川PAを過ぎて左右ルートに
分かれる手前、左側に椿本チェーンの工場の横にレーダー式カメラがある。
右内2車線をレーダーが狙っている。




DR下り 西宮方面  吹田SA横
(吹田IC〜豊中IC)  517.9Kp
被害者 多し、注意!!
名神高速下り、大阪唯一のカメラは上下線とも吹田SA真横に設置された
レーダー式である。 目印としては吹田SA2Kmそして1Kmの看板を目安に
速度確認をしておこう。手前の吹田SAの歩道陸橋と間違えないように






★北 陸 道 情報★
(米原JCT〜石川県間)


上り・米原JCT方面


@LH上り 石川・富山IC方面 富山県
(立山IC→富山IC) 244.2kp地点
北陸道上り、富山県唯一のカメラ。 立山ICの先、富山IC方面に向かって
ついついスピードが出がちな直線路にある。警告看板に従って、減速していこう




AH上り 福井・米原JCT方面 石川県
(美川IC〜小松IC) 155.0Kp地点

北陸道・石川県内2つ目のカメラは美川ICの先、日本海岸線のまっすぐの
ついついスピード出しがちな直線路にあります。真ん中写真の陸橋とともに
ある警告板を目印に減速しておこう。2002年秋設置のオービスである。




BLH上り 敦賀・米原JCT方面 福井県
(丸岡IC〜福井北IC) 106.9Kp地点

北陸道上り、福井県内のカメラは丸岡ICを過ぎて、約3Km先にループH型の
カメラがある。一見、Nシステムと間違いがちだか、左写真をクリックしてUPに
してもらえばわかると思いますが、赤色灯を併設しているのがNとの違いだ。




CH上り 武生・米原JCT方面 福井県武生市
(鯖江IC〜武生IC間) 83.3Kp地点


1枚目の警告看板
87.9Kp地点

直線路に両車線にまたぐポールが

83.3Kp地点
全国的に旧型のレーダー式オービスが撤去され、新しく、LHやHシステムに
変わるケースが増えている。ここもそのケースの1つで、前のレーダーオービス
より約1.6Km先の米原JCT方面よりにHシステムとして復活した。
場所は、福井方面から敦賀方面の上り車線、87.9Kpに1枚目の警告看板
鯖江ICを超え、85.2Kpに2枚目の警告看板、武生市に入って、直線路に
両車線にまたぐポールに、Hシステムが現れる。(83.3Kp地点)
この先は山間地帯なので、スピードは控えめにね。




DL上り 米原JCT方面  滋賀県
(木之本IC〜長浜IC)  12.8Kp

廃止されました
北陸道上り最後のカメラは、木之本ICのかなり先、12.8Kpにループコイル式
のカメラがある。北陸道上り・下りも滋賀県では唯一のカメラである。





下り(福井・石川・小矢部IC方面)

@R下り 福井・石川方面 福井県
(敦賀IC《杉津PA》〜今庄IC) 61.2Kp地点

廃止(“むしか”さん ありがとうございます)



AL下り 石川方面  福井県内
(福井北IC〜丸岡IC)  107.9Kp地点

北陸道下り2つ目のカメラは福井北ICを過ぎて(右写真)、九頭竜川を渡り
警告板そして反対上り車線のLHのオービス(真ん中写真)の先1Kmの
107.9Kp地点にループコイル式がある。ループコイルなのでGPS対応
の探知機以外反応しないし、目立たないので要注意!!




BR下り 石川・小矢部IC方面 石川県内
(加賀IC〜片山津IC)  135.3Kp地点

石川県内に入って、加賀ICを過ぎて、尼御前SA手前、135.3Kp地点に
オービスがある。真ん中の陸橋の直後にある。尼御前2Kmの標識で警戒を



北陸道、オービス取材まだ完了していません。
新設情報がありましたら
BBS にてご一報くださいませ







★中 国 道 情報★
(吹田JCT〜福崎IC間)


☆ちなみに
高速道路では覆面は、走行車線を上記写真のように
後ろから覆面と判別されないように、トラックに隠れて、追越車線を監視している。




上り(大阪方面)

@R上り 吉川JCT・大阪方面 加東郡東条町
(滝野社IC《社PA》〜ひょうご東条IC間) 49.1Kp地点

滝野社ICからひょうご東条IC・舞鶴若狭道分岐の吉川JCT方面へ 56Kp地点
の社PAを過ぎて約5`先で東条町に入ると同時に一枚目の警告看板が現れる
その後、約1`先に“ひょうご東条出口2Km”の看板(真中写真)のそのまた
約1`先にレーダー式のカメラがあります。




AH上り 宝塚IC・吹田JCT方面 兵庫県西宮市
(西宮北IC〜西宮名塩SA間) 28.2Kp地点

西宮北ICから関西ドライバーお馴染み西宮名塩SA・宝塚IC方面へ 
この辺りは山陽道・阪高北神戸線合流+先がトンネルということもあり、渋滞
ポイントになっているが、この区間にもオービスがある。
30Kp地点の西宮北ICを過ぎて、その合流後、警告看板があり、所要時間案内
→各出口案内看板→陸橋に車線表示(左3枚目写真)を過ぎて、その先に
3車線を見下ろすH型のオービスとのご対面になる。

ちなみに、西宮北ICには兵庫県警の高速隊本体の基地があり、この辺り
取締りが多い様です。 前・オービス、後ろ・追尾にもご注意を!!

西宮北IC先で宅配バイクをGetした高速隊のパトカー





下り(九州方面)


2014、6 145kmで警察官が検挙
@H下り 西宮IC・岡山方面 兵庫県宝塚市
(宝塚IC〜西宮山口JCT間) 19.5Kp地点
宝塚ICから阪神高速北神戸線分岐の西宮山口JCT・西宮名塩SA・西宮北IC
方面へ 宝塚ICを過ぎて、JR・阪急を超えて、2枚目の警告看板が現れる。
そのあと宝塚東トンネルに入り、各IC案内看板→所要時間案内(左3枚目写真)
の直後、3車線に睨みを効かすHシステムとご対面だ。
ちなみに、宝塚東〜西トンネルの間にある。





ALH下り 福崎JCT・岡山方面 兵庫県加西市
(加西IC〜《加西SA》福崎IC間) 73.85Kp地点

上記Bのカメラから久しぶりのご対面。加西ICから播但連絡道との福崎JCT・津山IC岡山方面へ
72Kp地点にある北条バス停を過ぎて走ると“加西SA・3Km/安富PA・22Km”の看板が出てくる。
その後警告看板、そして“加西SA・2Km”の看板(真中写真)の直後にループコイル式のカメラがある。
もともとはレーダー式だったが、2010年に変更された。  “オービス変更”さん情報ありがとうございます


中国道、オービス取材まだ完了していません。
しばらくお待ちくださいませ

新設情報がありましたら
BBS にてご一報くださいませ







★播但連絡道 情報★


@LH播但道・上り 和田山方面 兵庫県神崎郡市川町
(市川南IC〜《市川SA》市川北IC間) 25.1Kp地点

姫路と和田山を結ぶ播但連絡道、片側一車線の高速だが、ここにもオービスが狙っている。
場所は、中国道との福崎JCTを越えて、生野・和田山方面の北行き。 市川南ICの出口の先
市川SA2kmの看板のすぐ先に、上り車線のみに睨みを効かすLH式オービスが狙っている。
60制限 ちなみに、福崎JCTに警察の福崎分駐所があるので、覆面にみ注意が必要です







★山 陽 道 情報★


上り(大阪方面)

@LH上り車線 三木/神戸JCT・大阪方面 加古川市
(加古川北IC《権現湖PA》〜三木小野IC間)33.35Kp地点


35.3Kp1枚目警告看板

カーブ先にLHが・・・

33.35Kp地点
兵庫県加古川方面から中国道との合流地点・神戸JCT方面の上り車線加古川北ICから権現湖PAを
過ぎて少し走ると1枚目の警告看板(35.3Kp地点)が現れる。その後、車間距離確認区間
を過ぎて2枚目の警告看板とご対面となる。その間、緩い左カーブが続くが、ちょっときつめの
左カーブのあと33.35Kp地点にLHシステム式のカメラがある。
(“ポワール”さん・“詳細不明”さん、情報ありがとうございます)




下り(山口方面)

@LH下り 岡山・三木JCT方面 神戸市
(神戸北IC〜《淡河PA》三木JCT間) 5.8Kp地点

山陽道下り・山口方面一番最初のオービスは神戸北ICの先、5.8Kp地点にある。
警告看板に従って、速度確認を! 手前の陸橋が邪魔になって直前まで見えない
真ん中写真のハイウェイ情報ラジオの案内看板までには減速しておこう。




ALH下り 播磨JCT・岡山方面 姫路市
(山陽姫路東ICの横) 50.Kp地点

山陽道下り、次のオービスは山陽姫路東ICの横 出口を過ぎたその先に
LH式のオービスが狙っている。



BL下り 山陽IC・岡山方面 和気町
(和気IC〜《瀬戸PA》山陽IC間) 110.1Kp地点

山陽道下りのオービス、岡山に入って出迎えてくれるのがこのオービス
もともと陸橋にあるH式のオービスだったが、脇から狙うL=ループコイル式
に変更。 和気ICの先、福富トンネル手前に睨みを効かせている。


山陽道、オービス取材まだまだ完了していません。
しばらくお待ちくださいませ

新設情報がありましたら
BBS にてご一報くださいませ






★神戸淡路鳴門道 情報★


上り(神戸方面)

@LH上り 神戸・淡路SA方面 南あわじ市
(淡路島南IC〜西淡三原間) 73.45Kp地点

神戸淡路鳴門道、唯一のオービスがこれ  淡路島南IC・SAを過ぎた約1.3Km先
2枚の警告看板の先にLH式のオービスが待ち構えている。



神戸淡路鳴門道、オービス情報は1ヶ所です
新設情報がありましたら
BBS にてご一報くださいませ






★近 畿 道 情報

@L近畿道・下り  東大阪・阪和道方面
摂津南〜門真間(9.0Kp地点) 設置のカメラ

地図はココ

名神吹田から近畿道へ 出口専用・摂津南ICを過ぎ(左写真)淀川を渡り
大阪モノレール大日駅が左手に見え、過ぎたあたり左手にループコイル式のカメラがある。
9.0キロポスト付近にある。 基本は速度80K制限である。


近畿道、オービス情報は1ヶ所です
新設情報がありましたら
BBS にてご一報くださいませ





★阪 和 道 情報(湯浅御坊道路)★

和歌山と大阪を結ぶ阪和道。貴重で便利な道路の1つだが、飛ばしやすい道なだけに
各地で取締りが行なわれているが、オービスも各所にあり、報告します。

@LH阪和道上り 和歌山IC・大阪方面
海南東IC〜和歌山IC間(上93.9Kp)設置のカメラ

場所は海南ICを過ぎて和歌山ICまでの間にある。和歌山市内に入り上下線をまたぐアーチに
Nシステム、2枚目の警告看板、そこから緩めの長めの左カーブが続きそれが終わって直線路に入り
車間距離確認ゾーン開始場所にLHシステムがある。手前のNがあり、勘違いしないでね。ややこしいぞ




ALH上り車線  堺・近畿道・名神吹田方面
岸和田和泉〜堺間(49.4Kp地点)設置のカメラ
阪和道上り、大阪のカメラは51Kp地点の岸和田和泉ICの合流直後、1枚目の
警告看板が現れる。左カーブの手前、2枚目の警告看板を抜けて、距離看板
(真ん中写真)を眺めて緩めの右カーブ更に大きな右カーブに差し掛かる手前に
LH式のカメラがある。 レー探反応せず ご注意を!!




2010、3 ループコイル式に変更
BL下り車線  和歌山・湯浅御坊道路方面
        紀ノ川超え直後(下87.2Kp)設置のカメラ

周辺地図
阪和道下りのカメラは、和歌山出口1Kmの看板と共に併設されている。紀ノ川を超えてすぐにある。
大阪から和歌山に入り紀ノ川SAを過ぎ、警告看板が現れる。その後、新しく出来た和歌山北ICを
過ぎて、2枚目の警告看板と和歌山出口2Kmの看板が現れる。その後、紀ノ川を渡り、紀ノ川を
超える橋の終わりに出口1kmの看板と共に前と同じ場所にループコイル式のカメラがある。




★湯浅御坊道路 情報★

CLH湯浅御坊道路下り 阪和道南紀田辺IC・白浜方面
        川辺IC出口のすぐ先(125.2Kp) 設置のカメラ
阪和道・和歌山から白浜方面へ続く湯浅御坊道路、片側1車線の対面通行の高速道路で
御坊から再び阪和道になるのだがその下り車線、川辺IC出口のすぐ先にLHが設置された。
場所は、広川から鳥松山トンネルを抜けると、まず1枚目の警告看板に出会う。その先、長い
川辺トンネルを抜けて、川辺出口500m案内看板→2枚目の警告看板、そして川辺出口
そのアーチ型陸橋を超えたすぐ先、下り車線のみを狙うLH式のカメラがある。ちなみに80ではなく
普段は70km制限の為、注意が必要です。




阪和道、オービスは現在、4ヶ所です
新設情報がありましたら
BBS にてご一報くださいませ






現在、さらに取材中!
情報お待ちしています。
BBS にて







★☆警察取締り情報局☆★
I当ページ高速道路情報版トップへ戻る

@トップぺージへ

A警察取締り講座T
警察速度取締り各方法 / 過去投票結果 / 教えて覆面パトカー
オービスカメラとその種類 / 主な交通違反の点数と反則金の額


B警察取締り情報局・アラカルト
新設オービス情報 / スクープ写真COLLECTION


C都道府県別取締り情報T
滋賀・奈良・和歌山版へ


D都道府県別取締り情報U京都情報版

E都道府県別取締り情報V大阪情報版

F都道府県別取締り情報W阪神高速情報版

G都道府県別取締り情報X兵庫情報版

J都道府県別取締り情報XI 北日本情報版

K都道府県別取締り情報XII 関東情報版

L都道府県別取締り情報 中日本情報版

M都道府県別取締り情報 西日本情報版

N都道府県別取締り情報 九州・沖縄情報版





このホームページは、個人で運用しており、関連団体等
一切関係はございません。                  
無断での転用・同等内容のページの作成を禁じます。  
リンクを貼られる場合、メールで管理人まで連絡ください。

当ページは IEVer.6 、画面800×600ピクセルにて表示確認しております
直線上に配置
Copyright(C) 2002 K.T.J C.C All Rights Reserved